誰でも出来る、数学の記述力を高める攻略法!

こんにちは!ゆうとです!!!

 

 

 

皆さんは、記述模試は得意ですか?

 

f:id:yanoyuto0913:20190405004407j:image

 

マーク模試では答えの選択肢があるため、

 

たまたま選択した答えがあっていた、

 

なんてこともありますが、

 

 

 

記述模試では、

 

「解答を導く導出過程」

 

という部分を大きく採点されるため、

 

 

 

解答の求め方自体を理解していないと、

 

点数を全く取る事が出来ず、

 

 

 

大問1個丸々0点!

 

なんてこともありえてしまうのです!

 

f:id:yanoyuto0913:20190405004413p:image

 

中でも数学はその代表例で、

 

難しい大学になればなるほど、

 

この、導出過程を重視します!

 

 

 

しかし、誰でも出来る

 

ある攻略法を行うことで、

 

 

 

記述力を大きく

 

伸ばすことが出来るのです!

 

 

 

僕も数学の記述模試は本当に苦手でした!

 

特に難関大学の問題を解く時に、

 

 

 

まず何から

 

書き始めればいいんだ?

 

 

 

という疑問が常につきまとい、

 

何も書けないまま終わる。

 

 

 

そんなことを繰り返していました。

 

しかし、これからお教えする攻略法

 

 

 

一気に記述模試で点を取る事が

 

出来るようになりました!

 

 

 

もし、あなたがこの記事を読んで、

 

この攻略法を実践すれば、

 

 

 

たちまち記述模試で点数が伸び、

 

大学の志望校判定はAに!

 

 

 

クラスのみんなから囲まれて、

 

「どういう勉強をしたら

 

そんな点数が取れるの!?」

 

と嫉妬と羨望の眼差しを受ける!

 

f:id:yanoyuto0913:20190405004451j:image

 

家に帰れば、親は安心し、

 

褒め言葉と共に、

 

豪華な食事をご馳走してもらえる!

 

 

 

そんな明るい未来

 

訪れるでしょう!

 

 

 

しかし、逆にこの記事を読まなければ、

 

いつまでたっても記述模試で

 

低い点数を取り続け、

 

 

 

クラスのみんなが点数を伸ばしていく中、

 

自分だけが差を感じ続ける…

 

 

 

思うように部活に力が入らず、

 

悪循環に陥ってしまう…

 

 

 

それでも頑張ろうとがむしゃらになって、

 

効率の悪い勉強をし続け、

 

ストレスを抱えてしまう…

 

 

 

親や先生は自分を見放し、

 

期待の目は遠のいていくばかり…

 

f:id:yanoyuto0913:20190405004505p:image

 

そんな暗い未来に、

 

陥ってしまうかもしれません!

 

この記事を読むことで、

 

 

 

是非ともそんな未来を

 

避けていきましょう!!!

 

 

 

では、その攻略法をお教えします!!!

 

 

 

それは模範解答の答えを、

 

そっくりそのまま丸写しする!

 

という方法です!!!

 

f:id:yanoyuto0913:20190405004602j:image

 

「え、丸写しなんかで、

 

記述力があがるんですか?」

 

という疑問もあると思います!

 

 

 

もちろん、ただ丸写しするだけでは、

 

ただの手の運動、になってしまうので、

 

意味はありません!

 

 

 

大事なのは、まず

 

何から書き始めているのかを、

 

意識しながら書くこと、

 

 

 

そして、解答の中で、

 

自分が思いつかなかったであろう

 

解法を確認することです!!!

 

f:id:yanoyuto0913:20190405004711j:image

 

前者に至っては割と簡単です!

 

なぜなら解答の初めを

 

理解するだけだからです!

 

 

 

数学という科目は、

 

一部では暗記教科と呼ばれるだけあって、

 

 

 

ある程度の問題は、

 

最初のアプローチが同じであることが、

 

多いのです!

 

 

 

そのため、

 

こういう風に

 

書いていけばいいんだ!

 

 

 

という感覚を、

 

丸写しをしながら、

 

掴んでいくことが大事なのです!

 

 

 

少し問題なのは、後者の方です!

 

こればかりは人によって異なるので、

 

 

 

一概に、ここを意識しましょう!

 

と言うことが出来ないのです!

 

 

 

しかし、分野によっては、

 

例をあげやすいこともあります!

 

 

 

例えば、整数では、

 

奇数、偶数を2m、もしくは2m+1

 

と置くことや、

 

 

 

確率で言うと、

 

「余事象を考えると」

 

という考え方、

 

 

 

こういった所が、受験生には

 

浮かびにくいポイント

 

だと思います!

 

 

 

参考書によってはポイントを

 

ピックアップしてくれてるものもあるので、

 

f:id:yanoyuto0913:20190405004756j:image

 

それらを意識しながら、

 

丸写ししていきましょう!

 

 

 

それではさっそく、

 

学校指定の参考書を用意して、

 

1問答えを読み上げましょう!

 

 

 

声に出さなくても出しても、

 

どちらでも構いません!

 

 

 

大切なのは、解答の書き始め

 

そして浮かびにくいポイント

 

意識することです!

 

 

 

慣れれば、1問5分もかからず、

 

問題を回していくことができます!

 

 

 

実際に時間をとって勉強する時は、

 

手を動かして、

 

解答を作っていってくださいね!

 

 

 

この攻略法で数学の記述力を高めて、

 

余裕のある受験生活を

 

送っていきましょう!

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!!!